
この酒井法子の逮捕は、中国の中央テレビでも報道していました。本人が自覚している以上に海外、特に中国、台湾、香港での衝撃は大きかったようです。管理するプロダクションは、属するタレントの教育も大事なように思います。どうも人気が上がれば何をしてもいいという風潮を作っているのではないでしょうか。他に与える影響を常に頭に入れて教育してほしいものです。酒井の場合、14歳からサンミュージックに在籍したわけですから、相沢社長ほかの責任も重いでしょう。
話は変わりますが、日本ハムのダルビッシュ有(22)が酒井の逃走中だった8日午後、「裏切りと愚行」と題して、自身のブログに書いていたそうですが、どういうわけか、数分で削除しました。この中でダルビッシュは、「愛する家族がいるのにも関わらず身勝手な行動を何故するのか理解できません。僕も昔、軽率な行動でファンを裏切ってしまった過ちがあります。あの方も、自分の事だけを考え、ファンの事を捨て、周りを裏切った罪は重い」と指摘し、最後は「愛する家族やファンに支えられている事の大切さを考え、早期解決してほしい」と書いています。ダルビッシュは、22歳です。成長したものです。かれのファンへの裏切りというのは、未成年時のキャンプでの喫煙です。罪の重さは、はるかに違うでしょう。しかも酒井は38歳。もっと自覚すべきです。この間にテレビで流された酒井の行状を見ていますと、情けなくなります。麻薬、覚醒剤は、最初から興味を持たないというメンタルトレーニングが必要です。そうでないと、またやります。
0 件のコメント:
コメントを投稿