
金融危機で株価が大幅に下がっています。このまま下がるか、この低株価が続くかどうかは、分かりませんが、いずれにしろこの株価は、異常な安値と言えます。このデータは、10月17日のデータですので、本日の数字とは、多少の違いがありますが、配当や預金よりもはるかに高利回りになっています。多少、余裕のある方は、お買いになったらどうでしょうか。単に利回りだけでなく、株主優遇措置をとっている会社もあります。それらを入れますと実質利回りは、もっと良くなるはずです。といいましても、あくまで自己責任でお願いします。一部、掲載します。これは、産経新聞に出ていたものです。日産などは、8%を越しています。
| PBR | 配当利回り |
トヨタ | 0.91 | 4.09 |
ホンダ | 0.89 | 3.87 |
日産 | 1.56 | 8.26 |
ソニー | 0.71 | 1.02 |
パナソニック | 0.84 | 2.33 |
キャノン | 1.33 | 3.46 |
京セラ | 0.78 | 2.00 |
新日鉄 | 1.04 | 3.48 |
三菱商事 | 0.95 | 3.35 |
東京電力 | 1.31 | 2.51 |
銀行の預金は、預けた日から利息がつきますが、株というのは、そういうわけにはいきません。3月期決算の会社であれば、3月26日、もしくは半期の9月26日に株主登録していなければ、配当金を貰えるチャンスがありません。一番いいのは、その前に株を買って名義変更しておけばいいのですが、同じことを考える人が多く、株価が上がったりします。
今から買って、株の値上がりと利回りと両得というのもいいでしょうが、損しても得しても、あくまで自己責任です。わたしは、ここしばらくは、動きません。
0 件のコメント:
コメントを投稿