
それに引き替え、岡田氏はわたしのブログでは、あまりよくない旨を書きましたが、これはあくまで小沢氏との比較でした。鳩山氏との比較では、出馬表明にも、以前とブレがなく、しっかりした感じがしました。前の衆院選挙では、小泉元首相に好きなようにあしらわれ、大敗北をしましたが、これがいい教訓になって、麻生首相が相手では、勝てるでしょう。逆に鳩山氏では、勝てないような気がします。出馬表明で“友愛”では、学生気分の抜け切らないボンボンの発言です。これでは、海千山千の自民党には、勝てないでしょう。自民党の選挙対策委員長が、あの悪代官タイプの古賀誠で、副委員長が菅義偉です。このふたりは、強敵です。小沢一郎でないと勝てません。大新聞、テレビは、小沢院政といって、民主党から小沢氏を弾き出そうとしています。みのもんたなどは、最たるものです。小倉、鳥越は冷静な公平な発言をしています。このあたりは、ふたりの知的レベル、判断力の高さを感じます。国民は、マスコミに踊らされては、なりません。第1主権者は、メディアではなく、国民であることを知らしめねばなりません。
ところが、16日の選挙では、国会議員のみの投票となるために鳩山氏が勝利を得そうです。世論では、岡田氏優勢ですが、国会議員の数では、鳩山氏が優勢に推移しています。わたしは、政権交代を望んでいますので、鳩山氏も“友愛”などという甘っちょろい言葉を吐かずにもっと力強さを出してほしいものです。鳩山氏は、首相としての国会答弁に耐えるだけの体力、精神力、知力があるかどうか、多少、不安です。いずれにしろ、鳩山氏も岡田氏も、かれらが国会議員になって初めての日本の総理大臣の椅子に座る最大のチャンスです。
0 件のコメント:
コメントを投稿