![]() |
国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長 |
「日本の政府指導者は極めて深く自らを省みて、国際的な未来を見通すビジョンが必要だ」
潘氏は8月26日、ソウルの韓国外務省で記者会見し、安倍晋三政権の歴史認識や憲法改正の動きについて、こう語りました。
国連憲章100条では、事務総長および職員に対し、国際的職員としての中立性を求めています。
潘氏をめぐっては、問題発言がこれまでも指摘されてきました。ニューズウィーク日本語版のHPには、「世界で最も危険な韓国人、潘基文」(2009年6月23日)とあります
「歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能」という記述まであります。
ジャーナリストの室谷克実氏は、「この時期にシリアではなく、韓国にいること自体が問題だ。欧州のジャーナリズムは潘氏に落第点を付けている。日本政府としては、官房長官会見などで『事務総長不信任』をにおわすぐらい強い不快感を示した方がいい」と語っていますが、欧米と打ち合わせを行なって国連の協力金(?)を引き上げるくらいの態度を示して、潘基文氏を辞職させてもいいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿